忍者ブログ

適当に更新しているので、 オールウェイズ支離滅裂かつ不定期更新なのです。

2025 . 02
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    プロフィール
    HN:
    かしぱん。
    birthday:08/31
    twitter
    武将占い
    最新記事
    最新コメント
    [06/02 キャプテン・ザ・ロッキー]
    [02/24 take surveys for money]
    [03/10 名無しさん]
    [01/06 am]
    [12/11 ELMAS]
    IT用語辞典
    勝手にリンク集
    最新トラックバック
    バーコード
    アクセス解析
    ブログ内検索

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    そろそろPCを買い換えた買ったりします。

    しかしですね。Vistaなんてものがでてきて

    しまったからすぐに買うわけにいかないんですよねぇ。


    将来的に、64bit化されるんだろうと思うと、

    うっかり今買ってしまうと怪我をしてしまうわけです。



    しかし、vistaが64bit対応するのはいつかしらの情報では、

    サーバーからだった気がします。 っていうと、PC版に対応するのは

    来年以降ですかねぇ。 しかし、そこまで遅くなるんじゃ、とてもじゃな

    いけど待ってられないって感じですね。 一応商売道具なんで、

    自分でつくったもののテストもすることになるだろうし、

    どうしたものかなぁってのが正直なところです。


    あぁ、64bit化されてもEFI(新型のBiosで、Macに既に組み込んでる)が

    32bitOSを互換モードで動かせるようにするとか昔読んだ気がするんで

    実は、XPとのデュアルブートができるのかもしれませんね。

    まぁ、サポートが切れて、セキュリティー上あれなんで

    32bit vistaとデュアルブートにするのが現実的なのかもしれませんが。


    そうすると、気になるのがアップルの動向ですね。

    今EFIを組み込んだOSってのは、アップルさんとこだけだと

    思います。 まぁ、最先端です。 しかし、あれはあれで

    バージョンアップされていくと思うんですが、やっぱり

    アップルさんとこのEFIもバージョンアップしてくれるんだろうか?

    最近のPC情報にあんまり明るくないんでわかりませんが^^;


    してくれれば、Macハードウェア上で、vista 32bit,64bit,Mac OSⅩ

    が動かせるなんてすばらしいことになるかもしれませんね。


    ま、そうなったら、私はMicrosoftにはうんざりしてるんで、仕事上仕方なく

    vistaを使い、プライベートではMacを使うんだろうと思います。

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]