ここ数日、毎日前回の話で出てきた香港の方
とチャットしてます。時間は、だいたい
AM1時~2時半の間ぐらいです。
香港との時差は、1時間(日本の-1時間です)ということを
考えても、彼女も朝起きるのが相当つらいかもしれません。
私もつらいです^^;
昨日は日中に覗いてみたらINしてて(退席中ではない)、
2時すぎにも覗いてみてもいたので、ひょっとしたら待っ
てたのかもしれません。テストがあるって言ってたから
勉強しつつ放置してただけかもしれませんが^^;
それでも、可能性がある限りは、『時間の配慮はしてあげ
ないとなぁ。』と思うんですけど、自分の勉強が終わって、
一息つけるのが1時過ぎなんで遅い時間になってしまうのです^^;
さて、彼女(達)は、どうやら音声チャットを
ご所望のようです。でも、私は音声チャットが嫌い
なんです。音声チャットに限らず電話も嫌いです。
私は、携帯電話に電話がかかってきても、
表示名が、アイシャと家族以外だと出ないほど電話嫌いです。
だから私の携帯電話は、電話ではなく、携帯メーラー
と化してます。
と言うのはおいておいて、話によると
香港で日本語の授業料は高いと言ってました。
そうそう受けるわけにもいかないだろうから、
私が音声チャットに参戦すれば、ネイティブな日本語が聞けるので
彼女達にとっては非常に有益になるだろう。
あと、文章での日本語は変かもしれないが、話す方は
べらぼーにうまい可能性もあるので、うまく
コミュニケーションがとれるようになるかもしれません。
あー、どうしよう。
音声、電話だと、異常にテンションが下がってしまって、
声のトーンが低くなるので、相手がひいてしまうかもしれない.....。
あぁ、悩むなぁ。 悩んでしまう。
PR