今日は、 調子のよくなかったデスクをいじってました。
何故か、 普通に動いたのですが
振動を与えるととまってしまう意味不明な現象が
起こってます。
HDDは、 振動に弱いっていうのは
百も承知ですが、 あぁもあからさまにとまって
しまうのは初めてみました。
古くなったファミリーコンピューターやスーパーファミコンみたいな感じ?
とりあえず、 Skypeやらゲームやらでポートの開放が
迫られたときに困らないようにと思って
開放してみたんですが、 どうもうまくいかない。
無線LAN自体のルータ機能は殺してある。
ということは、 モデムのルータ機能に依存しているはずなんですが
うまくいかないです。
無線LAN(親機、子機両方とも)を買い換える前までは
ポート開放できてたんだけどなぁ。
何がいけないのだろう?
イーサネットコンバーターだろうか?
こいつ、 まだまだわからないことが一杯です。
ヘールプミー!
ま、 面倒なんで、今日は勘弁しておいてやる!
これは撤退ではない!
後ろに向かって前進なのだ!
ではまた。
PR