昨日、新聞に載ってた次の一手が解けて気分爽快でした!!
......ってそんな話ではなく。
最近、私の周りに、無気力になって苦しんでいる青年がいます。
5月病ですかね....。
私は、結構頻繁に無気力になることがあるんで、
結構大変なのはわかります。
自分でも、
このままではいけない・・・
って分かってても、やらなければいけないことに手をつけられなかったり、
普段何でもないことでも、なぜかイライラしたりすることもありました。
私の場合はたぶん、複合的な要因で起こるんだと思います。
最近でいうと、去年の秋学期の中盤から無気力になってたと思います。
春休み入っても暫く危ない状態でした。
そのときの引き金が、レポートだったと思います。
毎週毎週、レポート。 出しても出しても再提出で減らない。
課題が地味にでて疲弊。
あー、必修科目なのに単位落とす.....。
来年再履修しても単位取れないや取れそうにないや...。
なんて考えたときあたりから転げ落ちたんだと思います。
それにプラスして親がバイトしろと煩かったのが、トドメでしたかね。
そうなると、もうダメでしたね。 転がり落ち始めたらとめられず、
レポートは出さなくなって完全に放棄しました。
そのまま、春休み入っても、ネガティブシンキングのオンパレードでしたよ。
就職への不安、社会、政治への憤り.....etc
わけわからんことになってました。
結局、人類なんか滅んでしまえばいい。
などという結論を出して、只管(精神的に)壊れました。
勿論、春休みのバイト中も壊れたままでした。
一緒に住んでたアイシャは、たまに無言で虚ろな瞳になってたり、
何かピリピリした空気を纏っていたのを気づいていたかもしれないです。
そんな状態までなって、どう対処したかというと、
音楽聴いたり、好き放題してたらなおってました。
そんなわけで、無気力になったら全てを放棄して
好きなことに只管打ち込むことをおススメします。
人生に影響を与えない程度に、歯止めをかけて
必要最低限のことだけこなせればいいんですけど、
無理ですよねー。
では、この辺で〆ます。
よく食ってよく遊べ!!!
そして、遊び疲れたら好きなだけ寝るのだ!!
そうすればなおる!!
そんなことがホントにできたら、どんなにハッピーなことか....。
PR