忍者ブログ

適当に更新しているので、 オールウェイズ支離滅裂かつ不定期更新なのです。

2025 . 02
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    プロフィール
    HN:
    かしぱん。
    birthday:08/31
    twitter
    武将占い
    最新記事
    最新コメント
    [06/02 キャプテン・ザ・ロッキー]
    [02/24 take surveys for money]
    [03/10 名無しさん]
    [01/06 am]
    [12/11 ELMAS]
    IT用語辞典
    勝手にリンク集
    最新トラックバック
    バーコード
    アクセス解析
    ブログ内検索

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    突然ですが皆さん、ブラウザーは何をつかっていますか?


    私はFirefoxをつかっています。

    では、IE(Internet Explorer)と比べてどこがどう違うのか

    要点を箇条書きにするとこんな感じ。

     1.タブブラウザである
     2.拡張機能が豊富で他のブラウザで出来ることは大抵できる
     3.セキュリティ面でIEよりも安心感がある


    では、詳しい説明をしていきませう。

    まず、1についてですが、まぁ、最近のブラウザはほとんど

    タブブラウザですよね。 IEのバージョン7だってタブブラウザに

    なったようです。当たり前といえば当たり前なんですけど、とりあ

    えず書いておきました。


    ということで、軽く流して2のお話へ。

    まぁ、そのまんまです。 有志の方が色んな拡張機能を

    つくってくれてまして、それを簡単に組み込めるシステム

    になっているんです。 Firefoxではアドオンっていうらしいです。


    他のアプリ使ってる人にわかりやすいようにいうと、プラグイン

    ってところですかね。 まぁ、プラグインよりももっと大胆な

    機能拡張ができるんですけど....。


    それはさておき、どんなことを私がしているかってのを箇条書き

    にするとですね。


     a.マウスジェスチャ
     b.消したタブの復活
     c.Firefoxのウィンドウ上でIEを開く
     d.Google検索結果にサイトの画像を表示
     e.RSSにも対応

    こんな感じです。

    他にもブラウザで音楽を聞いたりとか色々できるんですけど、


    音楽は音楽専用のソフトのほうが音質がいいだろう。


    とか思ったりしてつかってなかったり、あまりにもアドオンが

    多すぎて、どんなものがあるのか試してみるのが面倒になったり

    とかの理由で結局これだけでおさまりました。


    厳選されているだけにどれもお勧めアドオンだと思います。



    a.
    のマウスジェスチャは、とても高速でwebブラウジングできる

    ので最高ですよ~。 右クリックで左にドラッグで戻る、右に

    ドラッグすると進む。 たったこれだけでも、随分違いますよ。 



    b.
    も結構重宝してますね。 これは拡張機能でなくても

    デフォルトでついている機能なんですが、アドオンの方が

    使い易いものがあるかもしれません。 ちなみに、私は

    面倒臭がりなんで、デフォルト状態のものを使ってますが。

    ちなみに、この復活っていうのはPCの電源を切っても

    記憶しているので、Firefoxを起動すれば前回開いていた

    画面を再び開いてくれたりもするんですよ。

    また、多重ウインドウブラクラに嵌っても、前に開いていた

    画面ではなく、新しく開くことも出来るんで安心です。

    たまに、強制的に前の画面で開くために、ブラクラから

    逃れられないという難儀なブラウザもありますけどね..。




    c.
    もこれまた、重宝しているアドオンです。

    世の中には、IEしか対応していないWebサイトっていうのが

    何故か存在しているんですね。 そういうときに、

    OeperaだとかNetscapeだとかだと開けなかったり

    するんですが、Firefoxだったら安心なのです。

    右下にあるアイコンを押すだけで、IEで開けたり

    するアドオンがあるんですね。 

    a995a64e.JPG













    こんな感じ右下の丸印に注目ですよ。

    ココクリックするとIEのアイコンにかわってFirefox上で

    IEが開けるんですわ。 便利ざんしょ?




    d.には、またわけのわからんことが書いてありますねぇ。

    言葉で説明するんは面倒なんで、またSS貼って

    しまいますわよ。 オーッホッホッホッホッ!!

    20070430a.JPG














    こんな感じざます。 文字が恐ろしく下手なのは気にしてはいけ

    ませんことよ!! 横着してマウスで書いたから仕方ないざます!


    っと、まぁ、Yahooって検索したら当たり前のように

    Yahooが一番上に来てこんな感じで画像が表示されるんですねぇ。

    便利ざましょ?




    さって、時間が押してきたんでちゃっちゃと次にいきますわよ!

    e.はRSSにも対応とのこと、これもすこーしだけ重宝している

    機能ですわ!!  私はこんな風に使っているのよ。


    20070430b.JPG















     クリック!!

    20070430c.JPG



    ___________

    20070430d.JPG














    こーんな感じで、アニメの拳王のブログの更新情報や

    ニュースなどがすぐに確認できるんですねぇ。


    すんばらしいざんしょ?


    どうです?便利ざましょ?


    フリーウェアですので、皆さんもつかってみてはいかが?

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]