忍者ブログ

適当に更新しているので、 オールウェイズ支離滅裂かつ不定期更新なのです。

2025 . 02
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    プロフィール
    HN:
    かしぱん。
    birthday:08/31
    twitter
    武将占い
    最新記事
    最新コメント
    [06/02 キャプテン・ザ・ロッキー]
    [02/24 take surveys for money]
    [03/10 名無しさん]
    [01/06 am]
    [12/11 ELMAS]
    IT用語辞典
    勝手にリンク集
    最新トラックバック
    バーコード
    アクセス解析
    ブログ内検索

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    orz

    お久しぶりです。


    最近無気力だったりします。 その勢いでブログの更新も

    さぼっちまいました。 あと、風邪薬飲むと眠くなるのも

    難儀ですね。 私は眠いとイライラするんで、最近は

    イライラしてるのがデフォルトになっております。

    はぃ。 広○さんは、恋するのに5秒かかるそうですが、

    今の私は5秒もかからずにキレることができそうです。


    オーッホッホッホッ。


    さて、おかしなテンションになってまいりました。


    まだまだ書きたいのは山々なんですけど、ネタが無い


    よって勘弁して....orz


    では、こっから先は、大学の教授の非難です。

    読みたくない人は読まないでください。


    先日、教養科目で新聞の読み方的なことを講義でやってました。

    その講義の教授さんは、朝○新聞で勤めてたこともあって自分たちは

    こういう風に読んでたといってました。この日、"朝○新聞で勤めてた"という

    ワードを何度も耳にした気がします。(この時点で悪印象MAXだった。

    よく自慢げにそんなことを言えたと尊敬します)


    彼は言いました。



    読み方ってのがそこらじゅうに散りばめられてる見出し(?)

    と写真、資料だけ見ればいい。 この方法で読めば、自分は新聞が好きだ

    って言っている人よりもたくさんの記事を読め、そういう人達よりたくさんの

    知識を手に入れることが出来る。




    ま、そりゃね。 新聞に書かれている内容を読むだけならそれで

    いいんですけどね。 しかしね、言わせてもらえば、


    おめぇ、新聞に書かれている内容がすべて真実だと思ってるのか。


    って話なわけですよ。 詳細を読まなかったら、情報の精度も分からないし

    本当に正しいのかっていう判断すらできないと思うんですよ。

    普通に読んでて気づく程度の疑問も持てないわけですよ。

    ま、結局は、

    いくら量読めても、間違った情報を鵜呑みにするような読み方は

    よくないよね
    って話です。



    私は、基本的にすべての情報に疑ってかかるべきだと考えてるんで、

    なすがままに情報操作されるようなことを自分からやりたくないです。

    出来る限りは自分で情報を判断して、正しいと思うものだけを仕入れたいのです。

    TVのニュースだって疑ってかかりますし、新聞だって疑ってかかってます。

    勿論、あるある大○典の類の情報番組も....。



    にしても、日本の新聞記者さんたちは、ホントにそんなことやってるのかって、

    私は不安になります。 いくら時間が無いとはいえ、それでいいのかと....。


    まぁ、スポーツ新聞とかゴシップ系の雑誌のスキャンダルかなんかが

    自分とこの記事を書く前に、他の新聞にすっぱ抜かれてないかってのを

    調べるならその程度の読み方でもいいいと思うんですけどねぇ。

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]