一応 明けましておめでとうございます。
捻くれた考え方なのかもしれませんが、
年が変わったぐらいでどうしておめでたいのか
よくわからない今日この頃です。
私には
"新年を迎える瞬間なんてのは1日が終わり、
同時に12月が終わって1月になった。"
というぐらいの意味しかないと思うんですよね。
"何とか無事に一年過ごせましたね。"
とかそういった意味を含んでいるんだとは思いますが、
それなら毎日"今日も一日頑張ったぞー!!"
とか自分なりに反省してればいいわけですよ。
っといつもなら切り捨てて終わりですが、
今日は気分がいいんで、
毎日反省なんてしてない人は、お祭り気分で
テンションあがったついでにでも、反省する機会がつくられるから
それはそれでいいかもしれませんね。
と賛同するような意見も書いておきます。
PR