忍者ブログ

適当に更新しているので、 オールウェイズ支離滅裂かつ不定期更新なのです。

2025 . 02
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    プロフィール
    HN:
    かしぱん。
    birthday:08/31
    twitter
    武将占い
    最新記事
    最新コメント
    [06/02 キャプテン・ザ・ロッキー]
    [02/24 take surveys for money]
    [03/10 名無しさん]
    [01/06 am]
    [12/11 ELMAS]
    IT用語辞典
    勝手にリンク集
    最新トラックバック
    バーコード
    アクセス解析
    ブログ内検索

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    (日付的にも)今日はとうとう約束の日。

    前回は当日の約束1時間前にドタキャン、

    今回は冬休み最終日、かつ天気予報では天気も

    良好なので決行されると思います。

    確か、今回召集された理由が、

    "レポート作成及びグループ課題の完成(たぶん10日提出)。"

    後半部分は前回含まれてなかったかも...。


    ふと今更気づいたことが........。

    "レポートみせてもらえば瞬殺だぁ!!"

    こっちもグループ活動なんで見せてもらってもいいのだ!
    考察とかは当然自分で考えなければなりませんが....。


    と、今回のプランが企画されてから思ってたんですよ。

    が、しかーし!!

    召集理由の後半部をもろに忘れておりまして.....、

    提出日が10日....。



    ・・・・・・・。





    時間ほとんどないじゃないですか!?


    レポートやってる暇なんてないかも....。

    レポート方は月曜提出。

    しかし、かなりの量でして.....

    今から自分でやりはじめたんじゃとても終わらせられる

    量じゃないのです。自業自得と認識しつつも凹み気味。

    た、単位危うし!!!!

    ま、何とかなるさ.....。

    と、とりあえず、レポート提出用の表紙が私の手元に無い

    のは何故でしょう? 

    これはまた面倒な作業が増えそうです。

    手順はこんな感じ。

    現物を借りてコピー→コピーしてきたものをスキャンしてPCへ

    →書き込まれたチェック欄、その他もろもろを白紙の状態に

    →それをプリンターで印刷



    説明すると簡単なんですが......、スキャナ(複合プリンタなんですが)の

    ソフト制御がうまくできなくて(自分の技量の問題)、

    説明しにくいんですが、白黒の文書取り込んでも写真調

    取り込まれてしまうんですよ。すると、印刷したときに白い部分まで

    何とも言えない色で印刷されて何とも気持ちの悪い文書が

    完成してしまうのですよ。 たぶん、ソフトの方をいじれば何とか

    なるんでしょうが、一刻を争う今、そんなことをしてる時間は

    もはや残されてないわけでして.....。

    どうしたものでしょう....?

    このまま作業に取り組むまでに、いい案が浮かばなければ、

    コピーした現物の上から白い紙でも貼って、更にコピーして

    無理やり仕上げますかね。

    何か情報屋候補生としてはやるせない.....orz

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]