自分の言葉を相手がどのように受け取っているのか
わからない。当たり前なんだけど......。
私は、人の話を聞けない人だと自覚してる。
しかも、ほとんど理解できてないと思う。
何故聞けないか?理由は、集中力が無いとかもありそうだが、
何でも長考するので会話についていけないんだと思う。
アイシャ相手でも、たぶん聞けてないんで、チャットで話を煮
詰めることが多いと思います。
チャットはログが残るから長考しても話に置いてかれにくいもんねぇ^^;
と、自分のことは置いておいて、
最近、私の言ってることが相手に半分も伝わっ
てない気がする。 特に、実際にあって会話してる
時に......。気がするだけかもしれないけど....。
会話方法に問題があるかもしれない。
私は、結構深刻な事でもヘラヘラして話してることも
あるから、付き合いの短い人には本気で深刻なのか、
そうではなく大して深刻ではないないのか、判断がつ
かないのかもしれない。
例えば、
『私、人見知りだから無理だよ。』
と、何度となく公言した記憶がある。
『人見知り』 これは事実、しかも、客観的に見たら
分からないけど、自分では結構重度だと思う。
しかし、大学に入ってから知り合った連中には伝わっ
てる気配が無い。 "アイシャ" にはそこそこ伝わって
ると思う。今まで色んなこと見てきた経験があるから。
しかし、 "アニメの拳王" にはあまり伝わって
ない。 伝わってても、どれぐらいの症状(?)なのかわ
かってないと思う。 ここまで、『思う』を連発してるのは
表情で判断できないだけかもしれませんしねぇ。
自分が言ってることが伝わってるのか否か分からない
というのは、もどかしいです。
...........。
あれ?
打ってる途中で何を言いたいのか分からなくなりました^^;
えっと.......締めます!!
上手にコミュニケーションとれるようになりたいですね(爆)
そうすれば、ほとんど言いたいことが伝わるから.....。
PR